初冬の美山かやぶきの里ドライブ
今日は天気がすっきりしないので、車でお出かけ
まずは亀岡の丹波国分寺へ
イチョウはすっかり葉を落としていた
続いて、出雲大神宮にちょっと寄ってみた。
駐車場のモミジは今年も遅くまで、紅葉を残している
美山町に入ると、雨が降り始め、九鬼坂あたりからみぞれに。
美山の道の駅で、トイレ&シュークリーム休憩。見上げると、山には雪が。。。
かやぶきの里は、まだ観光客がちらほら訪れていた
こちらでも山にはうっすら雪化粧
雨に濡れた実が目を楽しませてくれる
茅葺き屋根の北側には雪が残っていた
途中、温度計の表示は1度。カメラを持つ手はしばらくすると凍えてきた。
周山街道を北へ進んで、帰宅。
栗尾峠の新設トンネルは、今度の土曜12月21日午後2時に開通となるらしい。
« 黄金ススキの由布岳の麓を駆ける | トップページ | ツル飛来地出水市&阿蘇ツーリングその1(大阪南港出発まで) »
「ドライブ」カテゴリの記事
- ユリの花咲く美山ドライブ(2014.08.31)
- 滋賀県観音の里、高月町ふるさとまつりドライブ(2014.08.16)
- 神戸空港&神戸北野異人館ドライブ(後編)(2014.02.19)
- 神戸空港&神戸北野異人館ドライブ(前編)(2014.02.17)
- 初冬の美山かやぶきの里ドライブ(2013.12.15)
« 黄金ススキの由布岳の麓を駆ける | トップページ | ツル飛来地出水市&阿蘇ツーリングその1(大阪南港出発まで) »
コメント