3度目の金蔵寺
ちょっと古くなるが、11月28日(日)朝、この秋3度目の金蔵寺訪問。天候は曇り時々晴。
8時30分頃到着(開門は8時)。前回から12日も経っており、全体的に見頃は過ぎていた。参拝者も少なめ。
ただし山門の辺りは、今回の方が紅葉が進み綺麗だった。
山門から上がる階段のところの紅葉は前回訪問のちょっとあとくらいがピークだったと思われる。
こちらも(↑)ピークは過ぎ、色褪せつつある。山門からの階段を上がって正面の斜面に広がるこの紅葉を、来年は綺麗に撮りたい。密集した赤の微妙な色合いをどこまで、目で見た印象どおりに表現できるか。。。
見頃を少し過ぎたあたりは、落ち葉がまだ美しい。
自分的には上のような、まばらに残った紅葉のほうがむしろ好きだったりする。
小一時間の滞在で、バイクを走らせ山を降りる。
« 光明寺(京都 長岡京市)の紅葉 | トップページ | 2度目の亀岡の雲海 »
「風景・自然」カテゴリの記事
- 雪の嵐山~嵯峨野めぐり(2015.01.03)
- 舞鶴の雲海(情報のみ)(2014.10.20)
- 嵯峨・水尾のアサギマダラ(2014.10.20)
- 兵庫県立コウノトリの郷公園(2014.10.07)
- しまなみ海道、多々羅大橋を見上げる(2014.06.17)
コメント